このイベントは終了しております。盛会となりましたことを御礼申し上げます。
2015 年度 日本海水学会西日本支部秋季講演会
2015 年度 日本海水学会西日本支部秋季講演会
「最先端分離技術の現状と展望」

日時 | 2015年10月30日(金)13:00~16:40 |
---|---|
会場 | 株式会社トクヤマ(山口県周南市御影町1-1) |
主催 | 日本海水学会西日本支部 |
共催 | 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団、電気透析および膜技術研究会 |
■プログラム
13:00-13:05 開会の挨拶
日本海水学会西日本支部長 山口大学大学院教授 比嘉 充
13:05-13:55 「塩析・糖析を利用した分離技術の新展開」
同志社大学理工学部教授 松本 道明
13:55-14:45 「オルガノマンガン酸化物の電気化学形成と海水からのヨウ素回収技術」
山口大学大学院理工学研究科教授 中山 雅晴
14:45-15:00 休憩
15:00-15:50 「電気透析を用いた革新的省エネルギーCO2分離回収法」
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所准教授 谷口 育雄
15:50-16:40 「海底資源からのレアメタルの回収のための新規抽出剤の開発」
九州大学大学院工学研究院教授 後藤 雅宏
17:00- 懇親会
■講演会・懇親会の様子
西日本支部長(比嘉先生)の挨拶
松本先生のご講演
中山先生のご講演
谷口先生のご講演
後藤先生のご講演
見学会での集合写真
懇親会の様子