このイベントは終了しております。盛会となりましたことを御礼申し上げます。
2017年度 日本海水学会西日本支部秋季講演会
2017年度 日本海水学会西日本支部秋季講演会 「海洋資源の新たな利用」
日時 | 2017 年 11 月 30日(木)13:30~16:45 |
---|---|
会場 | 高知市文化プラザ「かるぽーと」 9F 第一学習室(高知市九反田2-1) |
主催 | 日本海水学会西日本支部 |
共催 | 電気透析および膜技術研究会 |
■プログラム
13:30 – 13:35 開会の挨拶
日本海水学会西日本支部長 同志社大学理工学部 松本 道明
13:35 – 14:10 「赤穂化成における海洋深層水製造技術」
赤穂化成(株)深層水事業所 中川 光司
14:10 – 14:55 「海洋深層水の飲用による健康増進効果 =腸内フローラへの影響=」
高知大学医学部 竹内 啓晃
14:55 – 15:15 休憩
15:15 – 16:00 「スラリーアイスによる水産物の鮮度保持」
高知工科大学地域連携機構 松本 泰典
16:00 – 16:45 「海洋温度差発電システムの最適設計」
佐賀大学海洋エネルギー研究センター 安永 健
17:30頃- 懇親会
2017年度 日本海水学会西日本支部秋季見学会
2017年度 日本海水学会西日本支部秋季見学会
日時 | 2017 年 12月 1日(金)13:00~16:00 |
---|---|
場所 | 赤穂化成株式会社深層水事業所, 高知県海洋深層水研究所, |
合同会社シーベジタブル | |
主催 | 日本海水学会西日本支部 |
共催 | 電気透析および膜技術研究会 |
定員 | 20名 |
■スケジュール
10:00 高知市内を貸切バスにて出発
13:00~13:45 赤穂化成株式会社深層水事業所 (高知県室戸市室戸岬町1828-5)
14:00~14:45 高知県海洋深層水研究所 (高知県室戸市室戸岬町7156番地)
15:30~16:00 合同会社シーベジタブル(室戸岬漁港(新港)の海藻養殖現場)(高知県室戸市室戸岬町3490番地)
18:00 高知市内帰着予定
■講演会・懇親会・見学会の様子
支部長(松本道明先生)の挨拶
講演会の様子
中川様のご講演
竹内先生のご講演
松本泰典先生のご講演
安永先生のご講演
懇親会の様子
見学会その1
見学会その2
見学会その3
見学会での集合写真